30代でニートだとバイトは受からない?大丈夫!応募~面接までのコツを実体験で!

日本の企業は、年を重ねてからの就職・転職が難しい。と世間一般ではよく聞きます。

実際の所、30代半ばの僕もこないだまで求職活動してたんですが、
20代に比べると30代の方が面接官の見る目は厳しいなぁ、って感じはします。

だけど受からないなんてことはない。
面接はその場での対応が求められるけど、バイトの面接は準備をしっかりすればちゃんと採用もらえることが分かりました。

面接はその場の対応力がある程度要求されますが、
採用のコツは、殆どが面接までの準備で決まり、僕もそこを徹底することで採用を勝ち取れた!

難しく考えず、ちょっとした意識で変えることができるので、是非試してみてください。



求人サイトは3~4つ程度応募しよう。オススメはバイトル

求人サイトは多数あるのですが、とりあえず3~4サイト程度、会員登録してしまおう。

1サイトだけだと、良い仕事に出会うのに時間掛かるし、
沢山登録し過ぎると、逆にキープしたい仕事が増えすぎて優先順位を付ける際に迷ってしまいます。
募集期限もあるので、優先順は3択くらいに収めるのが一番楽だと思います。

サイト内で履歴書作成のような項目もあるんですが、
今はとりあえず名前とかメールアドレス、住所など、すぐに登録できる項目だけ埋めておけば大丈夫です。

求人サイトは掲載件数の多い、大手の方が良いですね。

例えば…

  • バイトル
  • タウンワーク
  • an
  • マイナビバイト
  • インディード(応募に対する企業の返信率が分かる)
  • フロムA
  • マッハバイト
  • アルバイトEX
  • シフトワークス
  • ショットワークス(短期、週1などが多い)

等等

個人的にオススメなのはバイトル

他サイトと比べると、求人情報が結構細かく記載されている傾向だからです。

  • 仕事内容が細かく記載されている傾向にある。
  • 応募人数メーターと募集定員(大雑把だが)
  • 企業情報まで割と正確に記載されている。
  • 仕事検索条件が細かい
  • 職場の雰囲気を動画付きで紹介している。
  • 職場環境・雰囲気がメーター表示されている
  • 仕事体験ができる職場もある(時給も基本発生)

こんな感じです
【画像】

と、とにかく求人内容がしっかり書かれてある企業が多く、入社後のミスマッチを防ぎやすいのでオススメです。

アルバイトEXは祝い金がもらえる所がある。

貰える条件はありますが(勤続●●か月以上)時給とは別に報酬が貰える。

金額は約3万円ほど。キャンペーン時は最大10万円以上!
(企業によって前後します)

少しでもお金を稼ぎたい人にはオススメです。



検索しよう!出来れば毎日チェックしたい。

求人サイトに登録できたら、次は貴方が働きたいと思う企業を探します。

検索は絞り込みを利用するのですが、ここは人によって変わってくると思います。

僕の場合、すでに週2~3回程度働いていてWワークになるんで、
更に週2~3日ほど働きたかった感じ。

なので希望勤務日は「週2~3日」にチェックを入れてました。
業種は、工場作業、PC事務、Web系など。

ちなみに「週1のみ」に絞ると、塾講師、コールセンター、飲食系、介護系がやたらと引っかかります。人が不足しやすい業種ですね。

求人は日々更新されるので出来れば毎日見たい

人気の仕事の場合、すぐに応募締め切りになることもあります。
掲載期限が1週間になっていても、後手に回ると「既に受付終了」となり、応募しても返信が来ない。なんてことも有り得ます。

なので、できるだけ日々チェックしたいものです。
その方がモチベーションも上がるからね。

僕は2社ずつ応募した。1社ずつは効率良くない?

貴方の生活スタイルで変わってくると思いますが、
僕は常時2社ずつエントリーしてました。

片方が不採用になったら、さらにもう一社追加で応募していく。と言った感じ。
常に弾は2発装填した状態です。

何故2社ずつなのか

応募~初回勤務までの期間は思ってるより時間掛かることが多いです。

応募

翌週面接

採用通知まで1週間ほどお待ちください

採用キター\(^0^)/

では来週より出勤をお願いしますね。

ざっと平均で2~3週間ほどかかります。

1社ずつ受けて5連敗すると、3か月経ってしまいます。
ぶっちゃけバイトで3か月採用取れないと、モチベーション落ちてしまいますよ(苦笑)

そうならないために、複数社応募の方が僕的にはオススメ。

面接官も、貴方が複数社応募してることなんて想定済みだし、
複数採用取れたら、優先順位決めて、片方には辞退の連絡をすればいい。

複数応募しておけば、保険を掛けることができます。

「これがダメだったら、また応募からスタートになる…」

「こちらがダメでももう一社ある!肩の力抜いて行こう」

この保険のおかげで、緊張も和らぎ、本来の姿勢で面接に臨みやすくなります。

フリーな人ならもっと応募して良い

僕は既に仕事してたこともあって、スケジュール上2社ずつにしたけど、

毎日フリーな人なら、予定が許す限り応募しても良いと思う。

ちなみに「バイトル」では、採用を早く貰える人は平均3社以上エントリーしています。
なんて文言がある。



履歴書はPCで作りたい。

履歴書は手書きかパソコンか、どちらのほうが印象が良い?

と言う質問に対して

面接担当者の話。

どちらでも大差ないですよ

と言うのが最近の本音のようだ。

ただし、パソコンを使う業務に関しては、パソコンで作成すれば、それだけである程度使えるアピールになる。

パソコンで作成しよう。時間的な効率が段違いです!

手書きの場合、全ての項目を毎回書ききらないと行けないし、
うっかり書き損じてしまった場合は、修正液では印象を損なうので、書き直しを余儀なくされる。

とにかく1枚作成するのに時間が掛かりすぎて、僕はやってらんねーでした。
(一時期「履歴書不要」の会社ばっかり受けてた期間がありましたw)

一方パソコンで作成すると、

  • 項目の約8割は使い回しできる。
  • 書き損じても、やり直す必要がない。
  • フォーマットをダウンロードすれば、後は書くだけ印刷も余裕。
  • コンビニのプリンターへデータ転送→印刷が可能。自宅にプリンターは要らん。

と利点尽くめです。

パソコン操作に慣れる必要があるかもしれませんが、
文字打ちと印刷やレイアウトの簡単な設定さえできれば誰でもできます。

項目の約8割は使い回しできる。

履歴書の内容のうち、

  • 氏名
  • 住所
  • 連絡先
  • 写真
  • 学歴・職歴
  • 資格
  • 配偶者とかその辺の項目

この項目は項目追加が多少あるにしても、書き直すことは基本ありません。
一度作成してしまえば、他の会社にも使い回せます。

一方会社によって書き換えたい項目は…

  • 作成日(面接日に書き直せば良いだけ)
  • 自己PR
  • 通勤時間(路線情報で調べるだけでOK)
  • 本人希望欄

これだけ。

実質は自己PRと本人希望くらいです。

書き損じても、やり直す必要がない。

手書きは通常ボールペンですが、書き損じた場合はまた1からやり直しが原則になる。
間違った瞬間の脱力感はハンパナイですよね。

パソコンの場合はやり直しなんてする必要がない。
間違ったならその部分だけDeleteキーで消して書き直せば良いんです。

フォーマットをダウンロードすれば、印刷も余裕。今やプリンターも要らない。

ネットでダウンロードすればWordファイルとしてそのまま使えます。

手書き用の履歴書は自己PR欄がやや狭いんですが、Wordを使えば行数を増減させることも出来ます。

内容が少ない項目は行数を減らし、多い項目を増やせば、バランスの良い履歴書が作れます。

コンビニのプリンターへデータ転送→印刷が可能

最近のコンビニプリンターは性能がすさまじく、
自宅のパソコンをネットにつなげば、全国コンビニのプリンターへデータを転送、印刷までできます。

このため自宅でプリンターを用意しなくてもOK。

手順については別途記載しようと思います。



メールの返信は早ければ早いほど好印象

いざ、面接の応募を行うと、企業より面接日程を決めるメールが送られてきます。

マトモな企業なら、朝に応募すれば、当日~翌日の営業時間中に返信されてくると思います。

ここからは貴方の希望をメールで送ります。

対応は早ければ早いほど良いです。
(恋愛みたいに間を作る必要はない。気づいたらすぐに返信でおけまる!)

面接日程の実際のやり取り(例文付き)

コピペして使ってもらって大丈夫です!

企業側から、選択肢をくれました。

----------------
ばら肉 様

株式会社★★の▲▲と申します。
この度は、アルバイトにご応募くださり、誠にありがとうございます。

早速ですが、下記の日程のどこかで、
面接にお越しいただきたく存じます。

・6/4 (火)11時~13時、14時~19時
・6/5 (水)11時~13時、14時~19時
・6/6 (木)11時~13時、14時~19時

その他、ご希望の日時がございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

…以下略
--------------

--------------

株式会社★★
▲▲様

この度は、お世話になります。
先ほどアルバイトに応募させていただきました、▼ばら肉▼と申します。

面接日程のご連絡、誠に有難うございます。
ご提案されました日程より、下記でお伺いさせていただきたく存じます。

・6/6 (木)11時~13時、14時~19時
どの時間帯でも可能です。

ご多忙の中恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

--------------

--------------

▼ばら肉▼ 様

お世話になっております。
株式会社★★の▲▲と申します。

ご連絡ありがとうございます。
それでは、6/6 (木)11時にお待ちしております。

道に迷われたり、急遽ご都合が悪くなった場合は、
お電話くださいませ。(**-****-****)

◆本日の流れは下記の通りでございます。

◆持ち物

----------------

株式会社★★
▲▲様

お世話になります。
アルバイトに応募させていただきました、▼ばら肉▼と申します。

面接日程のご連絡、誠にありがとうございます。
では、6/6 (木)11時より、貴社へ伺わせていただきます。

ご多忙な中、面接の時間を作ってくださり、心より感謝しております。
当日は何卒よろしくお願い申し上げます。

----------------
↑最後に提案の時間で問題ないことを送る方がよろしい。

ざっとこんな感じです。

繰り返しですが、返信は早い方が印象が良くなるので、
応募直後はこまめにメールチェックしておきましょう。

面接地に10分前到着では遅い!30分以上前が良い理由。

面接日が決まったら、いざ指定された日時に突撃するんですが…
ここで注意したいことを真面目な実体験を踏まえて紹介していくよ。

まず標題です。
常識で考えると…面接10~15分くらい前に着くように現地を目指せば良いと思いますが、

僕のオススメは30分くらい前に着くことが望ましいです。
その理由をいくつか挙げますね。

道に迷った

現地の地理が詳しいならこの点は問題ないですが、初めて行く場合、意外と迷いがちです。

住所やGoogleMapで確認しておいても、

  • ビルの入り口が分からない
  • 一本違う通りを歩いてた
  • 通り過ぎてた

特に都会のオフィスって無駄に面白い建造だったりもして、どこから事務所に着けるの?
って焦ることが割とあります。

焦れば焦るほど汗ダクになるし、面接も集中力を欠いてしまいがちです。
余裕をもって着いておけば、じっくり探すことができます。

電車が遅れた

こればかりはどうしよもないんですが、
会社側にとっては定刻に応募者が来なければ、それだけ業務が遅れるため迷惑かけます。

人身事故とか天災などで長時間止まってしまったら仕方ないですが、ちょっとした遅延程度なら余裕をもって出発すれば間に合います。

腹が痛くなった

笑いごとじゃない。これマジであり得る話。

面接は多少なりとも緊張する分、身体のコンディションも気を付けないといけません。

10分前ギリギリを目指して、途中で腹が痛くなったら、

  • トイレがない
  • 電車に乗り遅れた
  • トイレ全部使用中(こういう時に限って空かない!)

そういう遅れる要素盛り沢山です。

暑くて汗だくですわ

特に夏場、最寄り駅から少し時間掛かる場所の場合は注意したい。
汗っかきの人ほど気を付けないといけないです(僕です)

面接は緊張するんで、ただでさえ汗が出やすくなり、
まして暑さで汗かいた状態だと、とてもじゃないけど第一印象最悪です。

面接の合否って、内容も大事だけど、会った瞬間の印象が大部分を占める!
これは恋愛も同じw

涼しい所で汗をひかせてから、面接に臨みたいですね。

早く着いて軽く一服、身だしなみを再確認、集中力を高める!

このような理由から、30分くらい前に着くように目指したいところです。

もし上のような問題が一切なく、いつでも面接OKな場合でも、
入室するのは15分くらい前まで待ちましょう。

早すぎると、

  • 前の面接が終わってなかったり
  • 待合室が一杯になったり
  • 貴方が最初の場合、担当者を急かしてしまう。

と逆にマイナス印象になる場合があります。

付近に早く着いたら…

  • 面接地まで迷わず行けるところまで、ルートを確認。
  • あとは、付近のカフェなどで一服、
  • 特に顔は洗顔シート等できれいにしておく。
  • あとは気合いを高めよう!

そして、面接地に15分くらい前に着くように目指せば完璧です。

余裕を持った行動の方が、成功しやすいもんですよ。

あとは面接や!

ここまでしっかり準備できたなら、
面接最初の挨拶。

ここで悪い印象にならなければ実は大分良い感じです。

バイトの場合、正社員の面接のような圧迫系とか難しい質問というよりは、

  • 業務内容の確認
  • どれくらい出勤できるか?
  • いつから出勤できるか?(明日からでも行けるのが好印象)
  • 仕事上こういうことは起こり得るが問題ない?

と言った条件確認的なやりとりになる傾向にあります。
その辺で問題が無ければ採用率は大きくあがります。

頑張りましょう。



コメント

  1. 福島 より:

    ばらにく様、初めまして。ブログを拝見して少しお聞きしたくコメントを打たせてもらいました。自分はいま33歳で結論から言うと、先のことを悩み過ぎて1年間無職でニート状態でした。こんな状態でアルバイトの面接に行っているのですが、空白期間を就活中だった為とごまかしていて、面接官の反応がいまいちよくありません。合否はまだ来ていないので、ほかを受け続けようと思っているのですが、ばらにく様的に仮に1年間の無職ニート期間を就活と言われたらどう思うでしょうか? 非常に身勝手ではありますが、何か面接を乗り切るアドバイスをいただければ幸いです。いきなり失礼しました。