プロフィール 今学んでいること。それはオリジナルな発信 自分のブログを見て、 「すごくためになりました」 という感想をもらえると、やっぱり嬉しい。 イイネとかRTも良いんだけどね。 わざわざ自分のために時間使って、生の言葉でお礼言ってもらえるなんて、格が違いますぜ! この感覚を... プロフィール
プロフィール 今抱いている目標。まずは「ブログのサボり癖を治す」 ブログ毎日更新したくても、ついサボってしまう。 今日は仕事疲れた フレと飲み会いきたい ゲームしたい そんな誘惑に今日も負けて、「一狩り、行こうぜ!!」 気がつけば1か月まるまる放置。 後発組に次々と... プロフィール
ブログ運用 【2021年秋最新版】「書く習慣」はブログ・ツイッターの停滞期に悩む、あなたをそっと押す? ツイッターが停滞期で自信が吹っ飛んでいる方へ。そっと手を差し伸べてくれる本が「書く習慣」。難しく考えず、まずは思ったことを書き出してしまう。周囲の目を気にしない。そういう勇気をくれる。 ブログ運用書籍レビュー
ブログ運用 カフェでブログが捗らないのでコワーキングスペースを体験したら激変。何が違う? 増えつつあるテレワーク。しかし自宅では【家族の用事、子供やネコの乱入】カフェでは【客で混み合う、席が狭く窮屈】などの理由で捗らない人多いのでは? 僕もカフェからコワーキングスペースに移転したら捗りました。何が変わったのかを詳細にレビューします。 ブログ運用習慣化
ホームジム 2畳型ホームジムで「続かない」問題を回避するには、ダンベルの置く場所が大事です。 ホームジムはジム通いに比べると準備がとても楽ですが、家特有の「誘惑」があります。Youtubeやテレビ、寝転がるなど。その誘惑に打ち勝つにはダンベルなどの器具を置く場所が大事になります。 ホームジム筋トレ・ダイエット
ホームジム 2畳だけホームジム|ジム通いが面倒くさいけど、家もあまり広くないあなたへ ぶっちゃけ、ジムに通うのって面倒くさいですよね?準備に着替え、通う道のり…タスク多数で通い続けるのは大変。できれば家でジムが作れれば!と思ってもあまり広くないからマシンは置けない。そんなあなたの解決策を示します。 ホームジム筋トレ筋トレ・ダイエット
筋トレ 筋トレ1年で-10kg達成したので…習慣化のコツを紹介。モチベに頼ってはダメ 筋トレが始められない、続かない人にありがちなのは、モチベーションに頼ってしまうこと。反対にいつもモチベが上がらずサボってしまいます。大事なのは「ジムへ行くという行動を起こすための障害を取っ払う」こと。あとはとりあえずジムに行くくらいのノリで行きましょう。 筋トレ筋トレ・ダイエット
筋トレ 出産で10kgも太った。家事・育児がキツイのでジム行きたいけど忙しい。どうする? 出産後は家事に育児と忙しいママさん。出産後は太りやすく筋力も落ちるので大変重苦しいと思います。筋トレすれば家事・育児も楽になり、育児自体が余裕ができ良い子供に成長します。問題はどうやって筋トレするか? 筋トレ筋トレ・ダイエット
雑記 アナムネシス・サービス終了ですね。総括と私の今後を書いてみた。 こんにちは、現HN「ごりぶる・うほ・ぴかちゅー」です。 界隈の方々はご存知でしょうけど、2021年6月24日をもって、スターオーシャン・アナムネシスがサービス終了となりますね。 (この記事はその前日に書いてます) 記事を上げるかど... 雑記
筋トレ 【キレるより回避?】ジムでうざい・迷惑な筋トレ客の対策とは? マシン占領しながらスマホポチポチ。譲ってほしいとお願いしたらキレられた。公共の場であるジムだとこのようなマシンが自由に使えずトラブルになることもあります。スマホ以外にも次のようなうざい迷惑客がいます。同対処すればストレスをためずに筋トレができるでしょうか? 筋トレ筋トレ・ダイエット