ども!ねずみです🐹
れんごく魔鳥S2、今回も無事にダイアモンド(伝説の覇者)獲れました!
気がつけば9連覇╭( ・ㅂ・)و̑
あくまの書、次のシーズンも続投ですよ(´・_・`)ハァ…
ほこらダイアモンド勢からも、すこぶる評判の悪い俗称「ku●o本」
シーズン序盤は、実はあのれんごく魔鳥5000よりも勝率が低かったですw
比較的戦いやすかった(と思う)ゲルニック将軍が今シーズンで終わるため、次はあくまの書がスコア500枠のメインになってしまう。
新しい500枠が御しやすいモンスでありますよーに
次もスコアチャレンジするなら、この面倒極まりないk●so本と付き合わないといけない。
そこで次回に向けて、σ🐹なりの立ち回り方を書いてみました。
併せて、今回のダイアモンド争いに関しても振り返ってみようと思います。
(⇧こっちをメインで話したいw)
目次(もくじ)
「あくまの書」何が評判を悪くしているか?
悪魔のパルプンテは何が起こるか分からない
3種の効果がランダムに発動するせいで、対策箇所が多くなります。
特に③が害悪、そして①のせいで耐性も盛らないといけない=専用PTを強いられるからでしょう。
- ①死の風:
コチラ全体に最大HPより70%の割合ダメージ、あくまの書自身も50%(81419固定)のダメージ - ②全身急所化:
コチラの会心率 / 暴走率が2段階(約40%)上昇、敵は呪文の暴走率UP - ③強烈な突風:
コチラの1名を吹き飛ばす。3ターン戻ってこない
ちなみに1ターン目で半分(81419以上)削ると、パルプンテは②③の二択になります\(^o^)/
突風率が上がってしまうク●仕様もいいところですね。
②の急所化ですが、たぶん円月輪の秘術とは重複しません(アイコンが同じ)
素の会心率20%強、急所化、秘術で100%に達するハズですが、出ないことも普通にありました。
どこまでク●仕様やねんなw
敵の1ターン目が「イオナズン⇨マホトラ⇨パルプンテ」で固定。
イオナズンは無耐性で330前後。
HP1000程度だと「イオ耐性または、物質耐性」を10%以上ほど盛らないと死の風で全滅します(笑)
コスト410制限だとHP900程度に下がるため、合計20%以上の厚い耐性が要求されます。
突風からの復帰は3~4ターン後、事実上の戦闘不能
「吹き飛ばし状態」の復帰ターン数はモンスターによって異なるんですよ。
(たしかデスタムーアのやつは1ターン程度で戻ってきてくれる)
あくまの書は3ターンと非常に長く、しかも基本命中率100%
レティスの心に「吹き飛ばし耐性10%」があるけどアテにできないし、そもそも敵の弱点に刺さってないので微妙。
戻るまでに他3人が倒れたら全滅扱いなので、実質3人で戦うようなものなんですね。
現状、吹き飛ばしを防ぐ手段が殆どない。守盾でも不可能。
- さらには守備力も約1200と堅めだわ
- 素早さも1100くらい盛らないと先手取れないわ
- これでHP163000
推奨レベル40って合ってますかねぇ?って感じ🤪🤪
そりゃ評判悪いですよね。
悪魔の書、これで安定攻略できる
突風のターゲット、実は決まっている
ほこらシーズン中250体撃破していれば、おのずと見えてきました。
途中まではメインアタッカーばかりに飛んできたり、時に忍者に飛んできたり…
ターゲットがランダムなら対策のしようがなく、突風が来たら逃げてやり直した方が早くね?
と思ったほど!
しかし定点狩りでもなければ、再戦にはルーラが必要。
れんごく魔鳥3600や5000にルーラを使いたい!
1000ごときの本にルーラなんて勿体ないんじゃぁぁ
ここが今シーズン前半の悩みどころでした。
2週目ではれんごく5000の勝率は9割以上だったのに、突風時のあくまの書は6割くらいでしたからね(汗)
突風のターゲットは「ちから」「素早さ」の1位
「ちから」と「すばやさ」どちらも1位のキャラを作り、
そのキャラが吹き飛んでも火力が極端に落ちないようにすればOK!
⇩の投稿は忍者にタゲを向けた実戦例。
円月輪は火力ではなくいきなりピオリムが本体なので、吹き飛んでも何とかなる!
必中効果はなくなるけど、そこは目を瞑るということで…
心構成はこれで行けそう😗 pic.twitter.com/bF3pqsKgNv
— げんきねずみ🐹(作り直しました)💎×9 ほこら年間覇者 (@nezumi_151) February 3, 2024
装備と心の例だけ載せておくとこんな感じですね。
コスト410制限の方です。
キングスライム心
HPはペラペラですが「ちから」「すばやさ」のコスパが非常に良く、イオ7%耐性もあるので採用。
頭防具で物質10%耐性を、胴&腰でバギ属性を盛っています。
円月輪を使う場合
画像は忍者ですが、バギ属性ダメージを40%以上くらい盛らないと「シノビカッター」を打つので調整が面倒いです。
大神官の方が楽ですね。
「DQ35周年記念首飾り」「アバンのしるし」
攻撃力ではなく、ちからを増加する数少ない装飾品。
微調整にオススメ。
メタルキングガードで突風を無効化
メタルキングの盾を持っているなら、上記調整したキャラに持たせて初手「メタキンガード」する、という手もあります。
突風を無効化できる数少ない手段です。
(受け流しではダメっぽいですね。)
あくま本📚
[左:青スキル1回縛り]&[右:コストコ410制限]害悪な突風が課題🌪️
ご存知の方もいるでしょうけど、突風のタゲには法則があります💡(30回試行で例外なし)🔵縛りはアタッカーにバイキルト
🔴コストコ制限は突風タゲ役にメタキンガードが有効➡️ロマン砲で🆗🚀 pic.twitter.com/FXfa0I8Ofa— げんきねずみ🐹(作り直しました)💎×9 ほこら年間覇者 (@nezumi_151) February 15, 2024
🔵スキル1回制限だと使いづらいけど、そうでなければ十分選択肢になりますね!
ざっとオススメ武器(例)
HPも地味に多い163000、火力も欲しいところですよね。
武器に関してはドルマ、メラ、ジバリア、ギラ辺りの単体高火力があれば良いので、幅はそれなりにあると思います。
回復を入れるかどうかは悩みどころですが、σ🐹は入れた方が安定しました。
不要なら手動でアンコールでも良いですし。
天使の断頭台(ゴドハン、魔剣士、ドラゴン)
言わずとしれた接待武器。
通称シュレッダー、地獄の●頭台
直撃率が高く、運命レベルは初期1⇨2⇨3でMAXとすぐ最高火力に到達する裁断機✂
みわくのリボン(大魔道士)
萌え●え●ュンな武器(らしい、🐈氏)
守備力が高い相手なので攻魔複合が効果的ですね!
銀河のつるぎ(ゴドハン、魔剣士)
直撃&会心が出れば爽快!
🔵1回縛り以外では「超きあいため」からの「フォースブラスト」で多分吹き飛びます。
グリンガムのムチ(大魔道士、魔剣士)
こちらも攻魔複合、地味に回避率が高いので多段攻撃の安心感があります。
破壊の鉄球(どの職業でも、イオ盛り)
属性はイオを盛りましょう。
1ターン目だけ手動で「破壊の撃砕」撃ち、戦意喪失Lv1を付与するという手もあり。
「イオナズン+死の風」耐久ラインを緩くできます。
ウロボロスの杖(大魔道士)
困ったときの単体壊れ呪文。ただし敵のマホトラでMP消耗すると暴走しにくくなるのが少し難点。
物質盛りにした方が良さそう。
世界樹の氷杖(大魔道士)
撃つのはギラの方。
ダメージ期待値はメドローアより低めだけど、不滅効果のおかげで死の風も1ターン耐えられます。
闇竜のキバ(忍者、ドラゴン)
天地崩壊で弱点を突くことができ、
忍者 or ドラゴンに持たせると確定で戦意喪失が入るので、「死の風」による全滅リスクが下がります。
耐性を少し盛ればOK。
一方で銀河剣や断頭台のような超火力にはならないので、突風のタゲ役にしても良さそう。
妖精の円月輪(忍者、大神官)
あくまの書が厄介な理由として、素早いこと!
こちら1100くらいないと安定して上を取れません。
円月輪があれば930くらいでほぼ上が取れます。
回避率も微妙に高いため、必中にできるメリットも大きいです。
忍者で撃つときは、シノビカッターの暴発を防ぐため、バギ属性ダメージが45%程度必要です。
また突風のタゲ役になるよう、力および素早さを1位にしておくと良いでしょう。
以上、ざっと攻略方法書いてみた。
次のシーズンも同じ縛りかどうか…は分かりませんが、
嫌いなら戦わなくてもいい。だけど対応できる方がスコアは盛りやすいですからね!
「れんごく魔鳥」シーズン2を振り返ってみるよ!
今回の強烈な印象と言えば、これでしょうw
2年ほど引退時期があるため正確ではないですが、
おそらく5,000は歴代最高スコアでしょうね。
挑戦条件の「🔵スキル1回のみ」「使用不可」も前例がなく…
「バイキルト+会心必中+応援⇨フォースブラスト」は強すぎたから、今回は使わずに勝ってね!
運営が挑戦状を叩きつけてきた形ですよ。
🐀「いやいや、クレイモアの会心必中構えが強すぎたんだって(笑)」
あのスキルを見た瞬間に「大丈夫か?」って少し不安もあったけど、まさかこんな形になるとはね\(^o^)/
ほこらダイアモンド勢でも「かなりキツイ」って反応で、クレイモア無しの方はもっと厳しかったと思います。
一応、立ち回り方を晒してみると…
📷🐀撮影してるのが途中でバレて、中盤から皆頑張りだしたけどw(謎)
煉獄5000の叩き台はできてきた😗
心に関しては少し調整中です🤣#ただのねずみ#ほこら pic.twitter.com/IIS7IlEjYY— げんきねずみ🐹(作り直しました)💎×9 ほこら年間覇者 (@nezumi_151) January 27, 2024
回復役は2人
被ダメが大きいし、長期戦になるので2人の方が安定しました。
回復2人編成に関しては「超高難度」のようなクエスト以外では久しぶりの採用ですね。
ちなみに回復1人+英雄のヤリもオススメらしいです。
初手忍者でマホトーンを試す
体感でガーゴイルには6割、ホークブリザードには4割くらい決まります。
(状態異常成功率はこころ道10%以外なしで)
3ターンですが、バギクロスやマヒャド、ベホマラーを封印するので大分楽です。
ホクブリのマヒャドが妙に強くないですか?
取り巻きなのに無耐性だと500とか頭オカシイw
加えて、忍者は初手で攻撃しないのも作戦の一つ
1ターン目で影縫いが決まると、2ターン目は動かれるから(こころ道で1ターン化しない手もあるけど…)
2ターン目のれんごく火炎が危険なので、できればこちらを止めたいものです。
まあ、決まればラッキーだと捉えています。
ほこら💎視点では、状態異常や拘束がほぼ入らなくても、勝ちきれるPTであることが大事デス!
(たまーに下ブレの極致を引いて負けることはあったけどw)
アタッカーも鳥 or メラ耐性10%ほど盛ると良い
アタッカーを火力全盛りにしたら、わりと簡単に落とされました。
鳥系はHP低いキャラを狙うことがある嫌らしい性格なので。
魔剣士は素の耐久がペラなので、少しは耐性とる方が良いです!
頭防具で鳥10%耐性、心珠の片方で7%耐性。これだけでも大分変わります。
フルオートにこだわり過ぎない
配信者などの動画を見ていると、フルオートにこだわる方が多いのです。
安定して勝てるなら良いのですが、途中で落とされるケースも多いならオートを切って蘇生させましょう。
ちなみにオート(いのちだいじに)だと蘇生よりも回復を優先します。
死者あり、他全員HP満タンくらいでようやく蘇生を行う
れんごく魔鳥3600、5000はルーラで持ち帰った人が多いと思います。
後でゆっくり狩れるのだから、オートに頼りきらず必要に応じて手動にするほうが勝率上がりますよ。
スコアはある程度効率が大事ね!(上位ランカーを目指すならね)
今シーズンは時給もボーダーも約1.5倍
- 復刻枠のテンタクルスは「道具不可」だとスコア800
- 基本スコア500のほこらは「🔵スキル1回のみ」だと1800
- メタル枠は「メタルつむり」だけになり600(数が減ったわけではなさそう)
れんごく3600、5000はキツイという人でも、ゲルニック1800は勝てた!という人も結構いたのでは?
今回はスコアは高かったと思います。
平均スコア自体はスライムジェネラルのシーズンから見て、約1.5倍くらい。
ダイアモンドの最終ボーダーも従来の約1.5倍。
数字だけ見ると最終200万超えてビックリしそうですが、
競争が激化したわけではなく、いつもくらいの努力量が必要って印象でした!
次のシーズンの縛りを予想してみよう
σ🐹予想なのでアテにしてはいけませんが(笑)
今回🔵スキル縛りなんて新種のルールが登場しましたが、今後どうなるでしょう?
という予想です。
次回も続投かもしれませんが、他にはこんなものを予想しています。
特定武器のスキルを禁止には…おそらくしないでしょう
例えば「会心必中の構え」を使わない、とか。
こういう縛りをしてしまうと、この武器のために課金した人から苦情が出ることが目に見えているからですね。
強いて行うならガチャ武器スキルではなく、職業スキルの方。
例えば「仁王立ち」は1回までとか…はあるかもしれませんね。
職業禁止はあると思う
個人的にありそうなのは「魔剣士」「守り人」を使わないPT
魔剣士のフォースブラストがあまりにも強いので、この条件を入れるだけで「会心必中構え+フォースブラスト」の超火力が縛れます。
守り人も「仁王立ち」が強すぎるので、ここも制限対象になり得そうですね。
これだと🔵スキル制限しなくても、ワンパンは難しくなるため、次はドラゴンが活躍する未来が少し見えます。
ドラゴニックバーストは🔵スキルですから。
正月に実装された職業だし、3月ならそれなりのユーザーが育成できてくる頃。
運営も「今回はドラゴンを活躍させてね!」という意図でルールを課すのでは?と見ています。
特定職業必須もあると思う
これもあるかも知れませんね。
過去には「賢者2人」とか「海賊」必須を経験しています。
ただ魔剣士の火力は出し放題なので、そこをどうするか?かなぁ?
去年登場した「月夜の将・強」のような2500枠がでる?
個人的には「月夜の将・強」はかなり苦労しました。
シーズン3は4.5周年イベントと並行なので、もしかしたら基本スコア500、強化版2500みたいなのが出るかもしれませんね。
2/22のお知らせにて、次シーズンも「あくまの書」続投が決まりました(笑)
EVENT枠でなければ2~3シーズンは続投なので予想は出来たでしょうけど。
おしまい。
毎回締まりのない記事ですが、次のシーズンをスコア上げたいならまずは「あくまの書」の苦手意識を取ることがアドバンテージになりそうですね。
次は3/14から。
青春18期間とも被るし、花粉は飛ぶものの気温はちょうどよいシーズンなので、良かったら旅に出てみては!
コメント