敢えてメールをすぐ返さない
直ぐに返信する=もしかして暇人?
って思われてしまうのを避けるため、敢えて間をおいて返信する人もいる。
ってか結構多い。
まあ暇人が悪いわけじゃないんだけどね。
だけど、「この人引き籠り系?」と思われてしまうと、悪評になるので、
やっぱり即返信を避ける人は居る。
(ハッピーメール使い方・管理人評価はこちら)
それにあまり早く返事すると、
また相手から次のメールが帰ってきたら困る。
これも直ぐに返信しないといけないなど、束縛を感じてしまう。
それを防ぐために、敢えて返信を遅らせる。
ある程度時間に余裕がある時なら良いが、
あまり空き時間がない時は、「また返事帰ってきたら困るから、後にしよう」
ってことで後回しにする人は多いみたいです。
駆け引きする人も多い。
敢えて返信を遅らせ、「なんで返信遅いの?」的なことを聞いてくる人だったら、
それは束縛の強い人なんだろうと、目星が立てられる。
もちそんそういう人は苦手なので、
返信が遅くなっても気にしないタイプであることを見極めるために、この策を使う人もいます。
- **
敢えてメールをすぐ返さない (このページの上へモドル)
メールの書き方・マナー (一つ前にモドル)
彼女・彼氏ができない原因と作り方 (TOPへ)